
- ブログ一覧
- カテゴリー別に見る
2016.10.14
神社挙式
筑前國一之宮・住吉神社さんの神社挙式。
住吉神社/福岡市博多区住吉3-1-51は
神社挙式で人気の高い神社です。春・秋の婚礼シーズンには多くの
神社挙式が執り行われてます。七五三(しちごさん)、お宮参り、
各種御祈願等々、一年を通じ色々な祭事もあり広く福岡市民の厚い
信仰の対象となってます。
交通アクセスは
JR博多駅・市営地下鉄の博多駅から徒歩約10分程度です。又福岡空港
から車で約15分の距離です。緑の多い落ち着いた、永い歴史を誇る処
です。
御挙式に関する御電話受付は。午前9時~午後5時です。
℡ 092-291-2670
御電話で御希望日時の仮押さえを2週間程度なさって下さいます。
(仮押さえには別途費用は不要ですが正式お申込みには挙式料(初穂料)
5万円(税不要)を添えて、新郎新婦様が神社社務所へ御来館下さい。)
※おふたりが御遠方在住の場合には代理で御家族様でも構いませんが
挙式日前には御二人で御来館の上、挙式説明を必ず受けて下さいませ)
一般挙式は神社の儀式殿にて行われます。ご両家様其々13名様ずつ
の御参列可能です(少ない人数様でも大丈夫です)挙式場内の後ろ
に20席の椅子が別途ございますので、ご友人様方も一緒に参列が出来ま
す。挙式時間は約30分程度です。
又、挙式時間午前9時、午後3時、午後4時の場合にはご希望があれば
「本殿御挙式」も可能です。(祭事や神社御都合で出来ないケースが
ございます。社務所にてご確認下さい)
ご本殿は國の重要文化財なっております。
料金は10万円(税不要)です。
御参列者様方は儀式殿挙式よりも多くの御参列が可能です。
あと、儀式殿挙式で神楽舞(かぐらまい、ご担当の巫女さんが御挙式
の式典中に神様への挙式ご報告と両家の繁栄を願い由緒高い舞いを踊って
下さいます。)を御希望の場合には、8万円(税不要)となります。
挙式次第は下記の通りです。
一、御本殿参進(ごほんでん さんしん)
一、修祓(しゅうばつ)
一、斎主祝詞奏上(さいしゅ のりとそうじょう)
一、夫婦契りの盃(めおと ちぎりのさかずき)
一、誓詞奏上(せいし そうじょう)
一、夫婦誓いの指輪交換(御希望のある場合)
一、玉串奉奠(たまくし ほうてん)
一、親子並びに親族固めの盃
一、夫婦ご記帳
※住吉神社さんの「神前結婚式のご案内」を一部抜粋して記載を
致してます。
住吉神社さんの近くでは挙式後の御会食やお食事会の会場として
料亭・三光園(さんこうえん)福岡市中央区清川(きよかわ)1-1-18
料亭・嵯峨野(さがの)福岡市博多区住吉2丁目21
がございます。
Category
- ・ ブログ
- ・ 神社挙式
- ・ 結婚式衣装
- ・ チャペルウェディング
- ・ レストランウェディング
- ・ 洋装・和装写真撮り
- ・ ブライダルトマト情報