
- ブログ一覧
- カテゴリー別に見る
2016.08.18
神社挙式
一般的な「神社御挙式」の御申し込方法です。
結婚ご挙式のスタイルは一般的に、専門結婚式場、ホテル、レストラン、
料亭等々の施設内にも神前挙式、チャペル挙式、人前挙式(ひとまえ、又は じんぜん、会場内のゲスト様の前で結婚の誓いを宣言なさる式典です)が出来ます豪華な設備をお持ちの処が多いです。
神社ご挙式は婚礼施工の受付をなさって下さる神社さんで、厳粛で且つ
スケールの大きい雰囲気の下、なさる事が出来ます、殊にお天気に恵まれ
た日和(ひより)には思い出深い挙式となります。神社境内での皆様方での「集合写真」は最高の演出でございます。
「神社ご挙式」の御申し込方法としては、
①まず、神社の婚礼担当部署へお電話なさって、ご希望日時が
空いているか御確認下さいませ。
※神社さんでは大概,約2週間程度新郎、新婦名および連絡先を
御伝え下されば仮押さえをなさってくれます。
(一部、神社さんによって規則が異なりますので、確認下さい)
仮押さえには料金は発生致しませんが、必ず期間内には申し込むとか
取り消しするとかのお返事をなさって下さい、複数日時の仮押さえ
は出来ません。複数の神社さんへの仮押さえはご自由です。
②新郎、新婦様が御遠方在住の場合にはご家族様で責任ある方が代理
で申し込み、仮押さえが出来ます。その際にも必ず連絡先等必要な
神社からのお尋ねに御返事なさって下さい。
③神社挙式料(初穂料、はつほりょうとも申します)は申し込の際に
一括お支払なのか、一部内金が必要なのかは各神社さんの指示がございます。
④色々なご事情で挙式の延期、取り消し等が発生致しましたら直ちに
神社担当者宛て連絡なさって下さい。ホテルや結婚式場さんとは違って
申し込金の返却(一部の申し込金は返金不可の場合もございます)が出来ます場合が多いです。
⑤婚礼当日前には御二人(新郎、新婦様)はお揃いで神社の社務所
(婚礼受付処)へお越し下さいませ。婚礼当日の打ち合わせが
ございます。神社挙式の式典中の作法や参列者様方の人数確認等の
ご説明がございます。)
⑤専門の結婚式場やホテルと違って別途料金発生のある演出やイベント
のお勧めはございません。神職さんや担当の巫女さんは親切丁寧に
対応下さいますが、サービス業スタッフさんの様に「積極的な」発言
はございません。御二人の気持ちを落ち着けて婚礼当日に御臨み
下さい。
下は福岡県内での神社御挙式風景でございます。
ブライダルトマト衣裳サロン(結婚式場割引御紹介サロン)
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1丁目12-8、アサコ博多第二ビル1階
(JR博多駅から徒歩約3分の距離でございます。)
直通℡ 092-673-6644
婚礼担当者 飯田(いいだ) 直通携帯℡090-3734-1414
夜遅い時間にも対応致します、何なりとお申し付け下さいませ。
只今、ブライダルトマトの「神社挙式プラン ¥49,800」が
大好評中です。
Category
- ・ ブログ
- ・ 神社挙式
- ・ 結婚式衣装
- ・ チャペルウェディング
- ・ レストランウェディング
- ・ 洋装・和装写真撮り
- ・ ブライダルトマト情報