
- トップ
- > 最新情報
- 新着情報一覧
- カテゴリー・月別に見る

2023.10.17
新着情報,神社御挙式
宝満山・竈門神社での神社御挙式。
今年も早や10月の半ばとなりました。山際の紅葉が少しずつ色ずいて、秋の気配をかんじます
今日この頃の季節です。竈門神社(かまど じんじゃ)さんで素敵な御家族結婚式が執り行なわれました。
竈門神社さん・
福岡県太宰府市内山883番地 ℡092-922-4106
竈門神社さんは、太宰府政庁(都府楼跡)の鬼門に当る宝満山に太宰府鎮護のために祀られた由来
がございます、{方除け」、「災難消除」の神として信仰されて参りました。また御祭神が玉依姫(たまよりひめ)
という女性の神様であることから「えんむすびの神」としても広く信仰されて神社挙式にも高い人気がございます。
(神社の栞抜粋)
御仕度を整えられ、神社の御本殿を背景にしての御二人の立ち姿御写真です。竈門神社さんは神社挙式の人気が高く
又宝満山への登山開始の拠点ともなっており休日には多くの登山客様方も多く見受けられます。緑豊かな落ち着いた
雰囲気での挙式となりました。
神社境内の楠の大木横で御二人お並びでのツーショットでございます。
ご担当の神職さんと巫女さんの先導の下、ご両家の参進の儀から挙式が開始されました、
神社挙式の式典が厳粛に且つ格調高く済みまして御参列の皆様方お揃いでの集合写真風景です。
お天気にも恵まれ思い出深い秋の一日となりました。
更に綺麗な御嫁様には秋の季節にふさわしい色とりどりの刺繍柄をあしらった豪華な色打掛もクイックチェンジで
お召し頂きました。華やかな結婚式に華をそえた素晴らしい演出となりました。
どうぞいつまでも御幸せに!