
- トップ
- > 最新情報

新着情報
色打掛の御紹介です。
先日、お天気の良い平日のお昼に「博多・千年門」にてモデルさんに
色々な柄の「色打掛」をお召し頂きました、婚礼シーズンに只今大人気
の新作衣裳の御紹介です。
淡いグリーンに花柄刺繍がたくさん組み込まれた豪華な雰囲での
衣裳です。和婚を素敵に演出致します「色打掛」です。洋髪に
艶やかな髪飾りも素敵ですね。
今度はブルー系下地に同じく花柄刺繍をあしらった鮮やかな色打掛
です。裏地もピンクで神社挙式の後での華やかな披露宴での「お色直し」
として高い人気がございます。
平安朝の御所車(ごしょくるま)や四季の花々をあしらった黒地刺繍
のシックな作品です。落ち着いた料亭でのお食事会等々にもピッタリ
です。純日本調の和柄衣裳は「大人の女性」の最高の演出です。
福岡市博多区の有名な御寺様の境内にて只今圧倒的な人気の色打掛作品
を撮影致しました。白打掛風でもあり、白地に花柄と金泊をあしらった
華やかさは きっと参列者様方の目を引く事でしょう。お嫁様には
思い出深い一日をご提供致します。
御寺の庭園前にてポーズをお決め下さったモデルさんです。
和装の美しさを見事に表現下さってます。婚礼衣裳や小物全て
又美容着付けはかつらに簪(かんざし)ご着用でも、ブライダルトマト
ではお客様方へたくさんの品々を御用意致し、御見学来店をお待ち
致してます。

新着情報
白打掛のご案内です。
ブライダルトマト衣裳サロン
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1-12-8 HOPEビル(ホープビル)1階
直通℡ 092-672-7400
(JR博多駅、博多口から徒歩約3分の距離です。)
に新しく御用意致しました「白打掛」の御紹介です。モデルさんには
洋髪スタイルで髪飾りをいろんな種類でお付け頂きました。
(御挙式~披露宴やお食事会迄のご着用スタイルの婚礼衣裳となります。)
白打掛(白無垢とも申します)は正絹素材で襟もとに赤ラインが入ります。衣裳裏地も赤になっており神社御挙式や神殿挙式(ホテルや婚礼会場内の神殿式)には厳かで且つ豪華な刺繍柄です。お嫁様の5点セット(扇子
や房等々)もゴールド生地素材です。
洋髪用の軽く薄い生地の綿帽子(わたぼうし)ご着用です。担当美容師は
数多くの御婚礼や婚礼写真撮りを経験し、如何様にも皆様の御希望に対応
出来ます。
洋髪の素敵なモデルさんには豪華なカサブランカ(大輪の白ユリ)飾り
を付けて頂きました。お手になさった赤番傘との見事な御演出です。
今度は福岡市博多区の某有名な「御寺様の境内」にて正絹白打掛
(裏地も全て白地であしらってます)の立ち姿です。婚礼当日には
赤毛氈(もうせん)を敷いて写真撮りを致します。
モデルさんは笑顔の素敵な綺麗な方でした。
ヘヤーメイクは髪をアップにし、和の飾り簪(かんざし)をお付けしました。髪飾りの種類もたくさんございますので御覧頂き検討下さいませ。
緑の樹木をバックに赤番傘をお持ち頂いてのスナップ写真です。
皆様、どうぞ神社挙式や記念の和装写真撮り等々、ご要望を
何なりとお申し付け下さいませ。
ブライダルトマト
婚礼担当ウェデイングプランナー 森 千穂

新着情報
洋装ドレスでの婚礼写真を!
福岡県公会堂(通称、貴賓館きひんかん)
福岡市中央区西中洲6番29号(福岡県の重要文化財です。)
は明治、大正、昭和の時代の永い歴史の重みを感じさせます文化の象徴
として広く福岡県民に愛されてます。現在では一般に公開され、入場料
は240円(大人御一人、平成28年現在)です。婚礼御写真撮りにもピッタリ
の重厚で綺麗に管理された調度品の数々がございます。
建物1階エントランスから右と左にウッドの階段がございます。
御写真撮りのお嫁様には大胆なロングトレーン付きの豪華なウェデイング
ドレスをご着用頂きました。洋装を御上手に着こなされた綺麗な方で、
手作りの生花ウェデイングブーケもとても華麗な演出でございます。
2階フロアーには真紅のカーテンと広い窓のある応接室が幾つかございます。お嫁様のドレス御写真撮りスポットとして素晴らしい処です。
美しいお嫁様の印象深い記念写真が撮影できました。
お嫁様のウェデイングドレス御姿はごゆっくり御時間を掛けて思い出深い
シーンが出来ました。慌ただしい婚礼当日ではなかなかご準備が出来ませんが、新郎様のご協力で楽しい秋の一日となりました
御二人のシルエット姿のポーズはまさに「映画のワンシーン」の様
でございます。
貴賓館の全景をバックに御二人の立ち姿です。黄葉少し前の秋の
風景と新郎様の落ち着いた茶系のタキシード、お嫁様の純白のウェデイングドレス、御写真撮りプランの醍醐味です。とてもお似合いの素敵な
カップル様でした。
ブライダルトマト衣裳サロン(結婚式場ご相談サロン)
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1-12-8 HOPEビル(ホープビル)1階
直通℡ 092ー672-7400
夜遅い御時間でも対応致します、何なりとお申し付け下さいませ。
衣裳サロンではたくさんの種類のウェデイングドレス、カクテルドレス
和装「白打掛」「色打掛」等々をご準備致し、皆様方の御来店をお待ち
致してます。

新着情報,お客様の声
十日恵比須神社さんでの神社挙式の流れです。
福岡市博多区東公園7-1(福岡県庁と通りを隔てた傍です。)
の十日恵比須神社(とうかえびす)さんでは神社挙式料金(初穂料)
が2万円です(税不要、平成28年現在)。
ご両家の控室料も含まれます。又新郎、新婦様が神社社務所内にございます着付け室で準備ご使用の場合には其の料金も別途不要です。
姿見(鏡)や椅子テーブルも用意され冷暖房完備の和室です。使用時間
は御挙式の前3時間~挙式後1時間以内となります。
(詳しくは神社事務所にてご確認下さいませ。)
十日恵比須神社さんは
ご商売繁盛、七五三、神社結婚式、各種御祈願等々で広く福岡市民に
親しまれてます。神社挙式のお申込みについては神社御規則等ございますのでお早目に御来館なさって下さいませ。
御挙式に先立って婚礼当日、リハーサルがございますので御安心です。
又神社の巫女(みこ)様が親切丁寧に挙式進行の御説明をなさって下さいます。
神社の歴史由来は昨今海外からの方々の御見学も多いとの事で英語、中国語、韓国語での御説明ボードがございます。
大綱の張られた御本殿では開放的で且つ厳かな神社ご挙式が執り行われ
ます。
ご両家の控室や新郎、新婦様の着付け室のございます社務所です。
社務所内は広く、2階建てとなってます。
神社挙式の式典中にご両家親族紹介の儀もございます。式典進行は担当
の神職様、巫女様方が丁寧になさって下さいます。
又、広い境内敷地内には婚礼関係者様の駐車も5~6台可能です
(事務所に御申しでが必要となります)
ブライダルトマト衣裳サロン(結婚式場割引御紹介サロン)
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1-12-8 HOPEビル(ホープビル)1階
直通℡ 092-672-7400
夜遅い時間でも構いません、何なりとお申し付け下さいませ。
ブライダルトマトでは婚礼衣裳と美容着付けがセットになった挙式プラン
が只今、皆様方に大好評でございます。
御挙式風景の皆様、御幸せそうな和やかな御写真でございます。

新着情報
料亭・三光園(さんこうえん)さんの御紹介です!
いつも神社挙式(福岡市博多区の住吉神社さんや櫛田神社さんでの挙式の後での御披露宴やご家族様でのお食事会等々)あとでのお披露目食事会
でお世話になってます、料亭・三光園さんは其の美味な御料理と丁寧な
御対応で評判です。老舗料亭として永い歴史が感じられお手入れのよく
行き届いた木造3階建ては思い出に残る婚礼御披露宴を演出なさっておられます。
料亭・三光園 福岡市中央区清川(きよかわ)1丁目1-18
玄関を入りますと、光沢のある木作りの長い廊下が続きすべての調度品
が歴史のある素晴らしい品々です。御婚礼に御対応下さるスタッフ様方
は皆様が親切丁寧な御対応です。
少人数様(10名様~20名様)ですと1階にたくさん小部屋がございますが
殊に百合の間(大理石のフロアーで椅子テーブルです。)と金星の間
(きんせい)の畳に堀炬燵(ほりこたつ)の2会場が華やかなそして
落ち着いた雰囲気があり、お客様に好評でございます。
御部屋からは緑の中庭と那珂川(なかがわ)の流れが望めて
自然豊かな婚礼スポットでございます。
下の御写真は料亭2階の大広間です(100名様はごゆっくり御着席出来ます)畳に椅子テーブル形式でも畳に大名膳(だいみょうぜん)スタイル
でも御対応可能でございます。
会場の広間には舞台が常設されており、色々な演出パフォーマンス
もご自由です。(鏡割りや御熨斗出し、其の他余興の際の御利用が多いです)
ブライダルトマト衣裳サロン(結婚式場割引御紹介サロン)
ではたくさんの種類の「白打掛」、「色打掛」、「ウェデイングドレス」
を取り揃え、皆様方の神社挙式やチャペル挙式のお手伝いを致してます。